さて今年のGWはどうしようか。
南の島に行きたい症候群を発病してるゆもふが『南の島へ連れて行け!ロタにまた行きたい!!』などとのたまうので
結構貯まってるJALのマイル消化の旅にでも出ますか!^^;
と言うことで特典航空券で空席を探しまくりました。
成田⇒グアム便はすべて満席でしたがキャンセル待ちはできるようなので申し込みした後JALに電話で状況を
聞いてみると、すでに1便あたり200~300名のキャンセル待ちとのこと…こりゃムリムリ。
すぐにキャンセルし国内便を探すと北海道方面はまだ空きがあるので『道東なんてどう??』と聞くと
奥様は『南の島!!(ーー;)』^^;^^;^^;
結論は奄美に行ってきました!(*^_^*)(笑)
羽田や伊丹からの奄美直行便は満席でしたので、東京⇒鹿児島⇒奄美の2区間と贅沢なマイルの使い方で行ってきました^^;
初日はほぼ移動日で翌朝から鳥見開始しましたが外気温は17℃程と想像より全然寒く向かった先の金作原で
お会いしたツアーガイドの方によると寒くて鳥の出が悪いとのこと・・・(-_-;)
こりゃ外したかな・・・。遊歩道を歩きましたが期待したアカヒゲやアカショウビン等の鳥の声はさっぱり聞こえてきません。
場所を変えようと金作原から林道を車で走行中、またもやゆもふが見つけてくれました~!!(^O^)/
4月29日撮影の亜種リュウキュウアカショウビンです!!!林道脇の木の枝に止まってます!
鳴き声は聞かせてもらえませんでしたがたっぷりと可愛らしい姿を見せてくれました(*^_^*)

撮影:りもふ EOS40D+SIGMA APO 120-400 F4.5-5.6 DG OS HSM

撮影:りもふ EOS40D+SIGMA APO 120-400 F4.5-5.6 DG OS HSM

撮影:りもふ EOS40D+SIGMA APO 120-400 F4.5-5.6 DG OS HSM
↓ポチッとクリックして頂ければ励みになります。
