23日は3連休恒例の温泉です(*^_^*)
その前に、ゆもふがハクチョウさんの飛翔を撮りたいとのことで仙台市近郊の
大沼経由で
目的地に向かいました~。

撮影:ゆもふ P5100+テレコン
家族揃って首を上下に揺らしながら『コォ~コォ~』と鳴き始めると、飛翔のサインです!

撮影:ゆもふ P5100+テレコン
バタバタと大きな音を立てて水面を走るハクチョウさん(*^_^*)
いつ見てもスゴイ迫力です!
この後、天候悪化で雨がポツリと落ちてきたので目的地に向かって出発です(^O^)/
それにしてもガソリン、下がりましたね~!!!(*^_^*)
うちのルポ君は生意気にもハイオクを食べますのでありがたいです^^;
1リッター125円まで下がるとは思いませんでした。
高速はETCで土日半額だし、助かりますね!
古川→鳴子→鬼首→雄勝→
十文字のルートで秋田県入りです。
十文字で大好きな『三角そばや』さんでラーメンを食べ、目的地に向けて出発!
すると間もなくハクチョウ飛来地の看板発見!!!これは行かなくては!!!^^;
皆瀬川の河川敷が飛来地なのですが、皆さんもお食事中のようで誰も居ません^^;
周辺の田んぼにいましたいました!!!

撮影:ゆもふ P5100+テレコン

撮影:ゆもふ P5100+テレコン
『コォ~コォ~』家族で会話中のようです(*^_^*)

撮影:ゆもふ P5100+テレコン
山には薄っすら雪が積もってます。もう冬ですね~。

撮影:ゆもふ P5100+テレコン
白トビしてますがご容赦を^^;

撮影:りもふ ED50+27XWDS+VCA-P6000+P6000
おまけに1枚、お食事中のハクチョウさん^^;
この後、本日の宿泊先小安峡温泉の
多郎兵衛旅館さんに向かいました。
建物はそこそこ古いですが、館内は清掃が行き届き清潔、快適です!
ここの特徴は何と言ってもお風呂です。合計4ヶ所あるのですが結局3ヶ所でギブアップ^^;
食事は地の物をメインによく言う田舎料理ですが、美味しく頂きました(*^_^*)
温泉はいいですね~(*^_^*)
↓ポチッとクリックして頂ければ励みになります。
